2017年08月13日

「賢竜杯Xii」本戦及びシード権について(補足)

【最終更新:2017/08/13 23:00】

D-Proです。
何点か補足事項を記載します。

◆本戦について
・2回戦及び3回戦の参加枠数は、前回の「賢竜杯-彩-」と同程度の規模とすることを
予定しています。(開催場所その他要員により変更になる場合があります)

※「賢竜杯-彩-」実績
 2回戦参加者…160名
 3回戦参加者… 96名

◆シード・Sシードについて
こちらの記事を参照下さい。

◆DSPについて
・賢竜杯Xiiでは、賢竜杯予選・6大大会の戦績に応じたポイントを配分することにより、
 ポイント上位者に「シード権」を付与いたします。

・DSPは、賢竜杯予選・6大大会において「上位8位」までに入った際に与えるものとします。

・予選最後の大会を終えた時点で、「シード権」を獲得していないプレイヤーの中より
 DSP上位の30名程度(細かい数値は未定です)に「DSP枠」としてシード権を
 与えるものとします。

・現在、最終調整を行っておりますが、目安として以下のようなポイントを考えております。

<賢竜杯予選>
1.参加者が32名以上
 優 勝……………1000pt
 準優勝…………… 600pt
 第3位…………… 400pt
 第4位…………… 300pt
 第5位~第8位… 100pt

2.参加者が32名未満
 優 勝…………… 500pt
 準優勝…………… 300pt
 第3位…………… 200pt
 第4位…………… 150pt
 第5位~第8位… 50pt

<6大大会>
 優 勝……………4000pt
 準優勝……………2000pt
 第3位……………1500pt
 第4位……………1000pt
 第5位~第8位… 400pt

※第5位~第8位に関して
 準決勝が12名→4名、16名→4名というような場合は、主催者とD-Pro側で予め
 打ち合わせを行い、順位決定戦を行うか、準決勝の結果の惜敗率等を用いて
 順位を決定するものとします。


◆ボーナスポイントについて
賢竜杯予選において、既に賢竜杯シード権を持っているプレイヤーと対戦し、
先着した場合「強豪撃破ボーナス」として10pt付与いたします。

1.大会中の全ての試合に適用(複数回獲得可能)とする。
2.その試合でシード権持ちプレイヤーが勝ち残ったか、敗退したかどうかは問わない。
3.勝敗が直接かかわらない試合(2戦合計で次戦進出を決める場合など)にも適用される。
4.シード権持ちプレイヤーがシード権持ちプレイヤーに勝った場合も適用となる。
5.同一試合内でシード権持ちプレイヤーが複数いた場合、自分より下位だった
シード権持ちプレイヤー人数×10ポイントが与えられる。

変更点などありましたら、都度ブログにて報告致します。
以上です。


posted by D-Pro at 23:02| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする