2018年01月05日

賢竜杯Xii よくある質問

※タイトルを変更しました。
D-Proです。

大会エントリーが始まり、多数のエントリーを受け付けております。
その中でいくつかの質問を受けましたので、下記に取りまとめました。
(12/27現在:エントリー終了後に頂いた質問につきましても、随時更新します。)

Q:エントリーした時のカード名と現在のカード名が
 変わってしまいました。
A:必ずエントリーした時のカード名でお願いします。
 試合の時点でエントリーした時のカード名と異なった時は、
 失格となる場合があります。

Q:6日に会場に来られません。Tシャツの取り置きは出来ますか。
A:申し訳ありません。取り置きは出来かねます。
 6日に来られる知り合いの方にお願いしてみてください。
 また、今後通販の予定もありますので、その時までお待ちください。

Q 公式グッズを複数購入したい。
A 賢竜杯アカウント宛にメールもしくはツイッターのDMにて
 問い合わせください。数量によっては対応可能な場合があります。

Q VIPパスポートは、見学のみ(打上参加のみ)希望の場合でも、
 金額は一緒ですか。
A 大会に参戦の場合も参戦しない場合も同額となります。

Q 大会以外の観戦、打上げのみ参加については、受付けていますか
A 大会以外の、打上げのみ、観戦のみ、公式グッズ購入につきましては
 引き続き受付をしております。
 また、大会にエントリー済みの方で、新たに打上げ参加希望、ワンデースタッフ希望
 公式グッズ購入希望の方も承っております。

(12/16 20:00)
Q.「(D)早抜けローリングバトル」から参加希望なのですが、万が一、
 早抜けローリングバトルの1試合目に間に合わなかった場合は、
 2試合目または3試合目から途中参加ということは可能なのでしょうか?
A.第2試合からも参加可能ですが、ルール上本戦に出られるチャンスは
 非常に厳しくなる事はご了承ください。
Q.前日予選に(当日間に合わず)出られなかった場合、当日予選に振り替えられますが。
A.申し訳ありません。当日予選は事前エントリーのみ登録可能です。
Q.エントリーした後にカード名が変わってしまった場合はどうすればいいですか
A.エントリー時には、名札作成の関係上賢竜杯大会に出場予定のカード名での
 登録をお願いしております。
 エントリー締切前であれば、変更ページからカード名変更が可能です。

(12/14 21:00)
Q.自分がエントリーしたかどうかわかりますでしょうか。
A.エントリー一覧を公開しました。
 一般参加者および観戦者エントリー一覧
 シード権獲得者(本戦参加者)エントリー一覧
 こちらに名前がある方はエントリーが済んでいます。

Q.エントリーの時にもらったメールに書いてある番号と違っています。
A.一覧にある番号が正しいエントリー番号です。

Q.一般参加者用とシード権獲得者用の両方に名前がある人がいます。
A.二重のエントリーは無効となります。片方をキャンセルしてください。
 ※本戦参加資格のない場合、シード権獲得者用エントリーは
  キャンセルとなります。

(12/13 23:20追加分)
Q.VIPパスポートはどの様に申し込むのですか。
A.VIPパスポートはエントリー後に「アップグレード」という形で承ります。
 改めて告知致しますのでもうしばらくお待ちください。

(12/12 23:40追加分)
Q.シード権を持っていますが、一般エントリー用フォームでエントリーしました。
A.一般エントリーとしてのエントリーとなり、シード権およびそれに付随する権利が
 すべて無効となります。DSPによる特典も無効となります。ご注意ください。
 シード権を行使して、本戦から参戦希望の場合は必ずシード権獲得者用エントリーフォームで
 エントリーしてください。

Q.シード権を持っていませんが、シード権獲得者用エントリーフォームでエントリーしました。
A.エントリーは無効となります。前日予選、当日予選はもちろん、事前入場登録もされません。
 名札も作成されませんのでご注意ください。

Q.エントリー内容を変更したい。参加希望ジャンルを入れずにエントリーしてしまった。
 こちらのエントリー変更方法(エントリー内容修正)を参照して、
 エントリー変更手続きをお願いします。

Q.諸般の事情でエントリーをキャンセルしたい。
A.上記のエントリー変更方法に従って進むと、大会情報登録フォームに
 「この大会参加をキャンセルする。」のチェックボックスがあります。
 ここにチェックを入れて登録ボタンを押してください。
 尚、キャンセルがあった場合は、D-Proから確認の問い合わせを差し上げる事がございます

Q.DSPの値が発表されているものと違う気がします。DSPが別々のカードで登録されています。 
A.12/13(水) 23:59までに詳細を添えてD-Proまでご連絡ください。賢竜杯公式TwitterへのDMでも構いません。

--------------------------------------------------------------------

Q.何故今回は基本情報と大会情報のエントリーフォームが別なの?
A.D-pro側でのデータ処理の都合によるものです。
 参加者の皆様にはお手数をおかけいたしますが、ご協力お願いいたします。

Q.登録した情報は賢竜杯が終わったらどうするの?
A.今回頂いた情報は、賢竜杯Xiiの大会運営に関する諸事務以外には
 使用いたしません。
 大会が終了し、事後の諸連絡等が終わりましたら、メール及び
 データベースの情報は削除いたします。
  
Q.エントリー番号が他の人と被っていた。
A.申し訳ありません。エントリー開始時に想定以上の登録があったため
 同じ番号を発行したり、実際とは異なる番号がお送りしたメールに
 記載されるケースが発生いたしました。皆さんのエントリーは正しい番号で
 登録されている事を確認していますのでご安心ください。
 また、登録情報の修正によりエントリー時刻が上書きされることも
 ございませんので、その点もご安心ください。
 後ほど正しいエントリー番号を公式ブログにてお知らせします。

Q.出場カテゴリーを変更したいけど、エントリー番号変わったりしない?
A.正しいエントリー番号を後ほど参加者一覧にしてアップする予定です。
 その番号で確定となります。

Q.Sシード権獲得者はシード権獲得者用エントリーフォームを使えばいい?
A.はい。シード権獲得者用エントリーフォームをお使いください。
 Sシード権獲得者とシード権獲得者は、こちらで仕分けをいたします。

Q.基本情報登録の途中でエントリーを止めてしまいました。
A.もう一度基本情報登録からエントリーをやり直してください。
 お手数をおかけして申し訳ありません。

Q.大会に参加しますが、学籍番号がわかりません。
A.コナミの公式ページ「マイルーム」で確認してください。
 見学の方もQMAプレイヤーの方はなるべく学籍番号記載に
 ご協力お願いします。

Q.今はQMAをやっていない古参で、学籍番号を持っていません。
 懐かしいので顔出ししたいです。
A.Z(先頭が半角英大文字のZ)+7桁の任意の数字、の組み合わせで
 登録してください。

Q.フォームが文字化けしています。
A.D-Proまでご連絡ください。確認いたします。

Q.使用キャラにヴァネッサはないのですか。名札が欲しいです。
 ヴァネッサをキャラクター選択に追加しました。
 エントリー変更手順に従って手続きください。

Q.Tシャツだけ欲しいけど、1日目は都合が悪くて来られない。
 代理で取りに来てもらうので、取り置き出来ないでしょうか。
A.スタッフ連絡メールで、その旨お知らせください。

Q.名札が欲しいです。
A.申し訳ありません。名札の販売は都合によりございません。
 事前エントリーにて会場への来場をお願いいたします。

Q.(1日目)タイムテーブルがないので、どれにエントリーしたらいいか
 わかりません。
A.申し訳ありません。現在公開に向けて準備中です。
 もうしばらくお待ちください。概ねのタイムスケジュールの
 目安は下記の通りです。
 (A)12:00 ~ 13:00
 (B)13:00 ~ 14:45
 (C)14:45 ~ 16:00
 (D)16:00 ~ 19:30



posted by D-Pro at 23:50| FAQ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

参加者の方へお知らせとお願い

D-Proです。

参加者の方へ、お知らせとお願いが数点ございます。

【①賢竜杯での解説実況について】

今回も賢竜杯Xiiの大会の試合中に、解説者による実況を開催する予定となっております。

実況開催時、メインコート(Aコート)の音声が会場全体に聞こえる為、
メインコートで開催する試合に出られる参加者の方に対し、ヘッドフォンの着用をお願いする事になります。
(ヘッドフォンはD-Proでご用意いたします)

ただし、ヘッドフォンを着用していても外の音声が漏れてくる可能性はございます。
また、他のコートの試合に参加されていてメインコートの実況が気になり目の前の試合に集中できない事も考えられます。

そのように外部の音声が気になると思う方は、あらかじめ耳栓を持参・着用されるなど対策を講じて頂くよう、お願い申し上げます。

なお、解説者は問題の解答に対しヒントになるような発言を避けるよう、最大限の配慮を行います。
目で見るだけでなく、耳でも楽しんで頂ける実況を心掛けますので宜しくお願い致します。


【②寒さ・風邪・インフルエンザへの対策について】

会場内では大会に使用する筐体の熱対策のため、ホール内での暖房の使用は原則控えさせていただきます。
賢竜杯の参加者・見学者の方は充分な防寒対策の上ご来場いただくよう、お願い申し上げます。

また、この季節は風邪やインフルエンザが大変流行しております。
体調には十分気をつけて頂くのと同時に、マスク着用などの自衛策も積極的に取っていただきますよう、重ねてお願い申し上げます。
posted by D-Pro at 02:48| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月04日

賢竜杯Xii観戦・打上げ(賢竜盃)・ワンデースタッフ・公式グッズ購入希望について

D-Proです。

賢竜杯の大会エントリーは終了しましたが、大会観戦、打上げ(賢竜盃)参加、ワンデースタッフ、
公式グッズ購入希望につきましては、引き続きエントリーを受付けます。

こちらにつきまして、1/4 23:59をもちまして締切とさせていただきます。

エントリーフォーム:
 こちらからお願いします。
 http://www.kenryuhai.com/kenryuhaixii_entry.html
エントリーフォームで出来る事
・観戦のみのエントリー
 →第1希望で「(V)大会に参加せず見学のみ」をお選びください。
・打上げ(賢竜盃)のエントリー
 →打上げの参加希望で「参加する」をお選びください。
 ※大会エントリー済の方で、打上げを「参加しない」「保留」としている方も
  手順に従って「参加する」に変更する事で、打上げのエントリーとなります。
・ワンデースタッフ希望
 →ワンデースタッフ希望の欄で「希望する」をお選びください。
 ※大会エントリー済の方で、ワンデースタッフ希望の方は、手順に従って
  ワンデースタッフ希望欄を「希望する」に変更してください。
・公式グッズの予約
 →賢竜杯Xii公式グッズ1(クリアファイル4点セット)
  賢竜杯Xii公式グッズ2(グリムアロエフルグラフィックTシャツ)
  で、購入を希望する欄にチェックを入れてください。
  Tシャツ希望の方はサイズも選択してください。
 ※大会エントリー済みの方で、公式グッズ希望の方は手順に従って
  購入を希望する欄にチェックを入れる事で、受付となります。
・大会のキャンセル、見学のみへの変更
 →手順に従って、大会のキャンセル、もしくは、第1希望を「(V)大会に参加せず見学のみ」
 に変更してください。

その他の変更(大会への参加、カテゴリーの変更)は無効となります。

 グッズの内容、費用等は下記をご覧ください。
 http://kenryu-12.seesaa.net/article/455462190.html

・下記、大会参加規約に同意いただく事が必要です。
 エントリーをもって、こちらに同意したものとして扱います。 
 http://kenryu-12.seesaa.net/article/455030040.html

以上、よろしくお願いいたします。
posted by D-Pro at 23:59| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【重要】賢竜杯Xii参加者の皆様へのご案内メールにつきまして

D-Proです。

※下記内容と同じ記事を、参加者の方にBccメールで送信しています。

本日、大会エントリーおよび会場受付に関するご案内をメールで差し上げております。
こちらには、個別のエントリー情報および会場受付時に提示するQRコードの情報が記載されております。
個別のご案内メールが届いていない、という問い合わせを多数受けております。
今ひとつ以下の点をご確認ください。

1.メールフィルタの設定
 kenryuhai@gmail.com(個別指定)、kenryuhai.com(ドメイン指定)、qacers.com(ドメイン指定)
 からのメールを受信出来る様設定をお願いいたします。
 特にこのメールが受信出来ている方で、個別のご案内が届いていない、という方は、
 qacers.com ドメインからのメールが受信出来る様設定の確認をお願いいたします。

2.メールの振り分け
 迷惑メールの振り分けを設定している方は、そちらへの振り分けがされていないかどうか確認をお願いいたします。

3.メールアドレスの間違い
 いちばんありがちですが、今一度エントリー登録したメールアドレスの確認をお願いいたします。

こちらをご確認いただいたうえで、メールが未着という方は
賢竜杯(kenryuhai@gmail.com) に問い合わせください。
よろしくお願いいたします。


以下の送信したメールの文例です。個別のエントリー情報のURLおよびQRコードの情報はダミーです。

(前日予選・当日予選・観戦者向け)
件名: 【ご案内】【リマインド】賢竜杯Xii前日予選・当日予選・大会観戦について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度は、【リマインド】賢竜杯Xii前日予選・当日予選・大会観戦 のエントリーありがとうございます。

日時:2018年 1月 6日 11:30 開始
(受付:10:00 ~)
会場:大田区産業プラザpio
開催要項:
※リマインドのため、再送します。

【会場へのアクセス】
https://www.pio-ota.net/access/
京急電鉄「京急蒲田駅」徒歩3分
JR京浜東北線、東急池上線・多摩川線「蒲田駅」徒歩13分
※お時間には余裕をもってお越しください。

【タイムテーブル】
タイムテーブル・受付時間・注意事項等詳細につきましては
こちらをご覧ください。
1日目:
http://kenryu-12.seesaa.net/article/455896838.html
2日目:
http://kenryu-12.seesaa.net/article/455896894.html

【会場受付】
会場図
https://www.pio-ota.net/facilities-index/
※1日目と2日目で受付場所が異なります。
[1日目]
受付場所:1階 B会議室
受付時間:
※参加カテゴリーによって、受付時間が異なります。
(A)ジャンルスターR 10:30~11:00
(B)地域対抗団体戦 10:30~11:10
(C)闇鍋トーナメント 11:00~13:00
(D)早抜けRB 11:00~15:00
シード権獲得者(観戦) 11:30~19:00
その他観戦の方 11:30~19:00
・開館直後の混雑緩和のため、(C)(D)の予選に参加される方、シード権をお持ちの方の受付は30分遅れで開始します。
なお混雑している時間帯では初日参加者の受付を優先させていただきます。予めご了承ください。

[2日目]
受付場所:4階・コンベンションホール
受付時間:
(Y)当日予選 9:30~10:15
(Z)リザーブ予選 9:30~10:15
本戦 9:30~10:45
その他観戦の方 10:50~17:00

※遠隔地からのご参加で到着が締切時刻に間に合わないおそれが
ある方は、メールにて事前にご相談ください。
mail:kenryuhai@gmail.com
twitter:@kenryuhai

【賢竜杯Xii前日予選・当日予選】
前日予選および当日予選のルールにつきましては、
こちらをご覧ください。
http://kenryu-12.seesaa.net/category/26892524-1.html

【予選を勝ち上がった方】
本戦の参加費として、500円が別途かかります。
2日目の本戦会場受付時に手続きをお願いいたします。
当日予選、リザーブ予選を勝ち上がった方は、
スタッフの指示に従い、手続きをお願いいたします。


【その他各種注意事項など】
公式ブログをご覧ください。
http://kenryu-12.seesaa.net/article/453301809.html

【エントリー情報】
https://www.qacers.com/enlistview2016.cgi?view=part&event_num=1617&qrfile=x23ftksiuyhe&mode=activation

こちらでエントリー内容および、会場で支払う参加費の確認を
お願いいたします。
万が一内容に相違がある場合は、直ちに主催者への連絡を
お願いいたします。

【大会会場受付用QRコード】
https://www.qacers.com/qrdir/x23ftksiuyhe.gif

当日受付の際、こちらのQRコードをスマートフォン等で表示のうえ
大会会場受付にて、お見せください。

それでは、ご健闘をお祈りいたします。

【リマインド】賢竜杯Xii本戦
主催:DragonProject(ドラゴンプロジェクト)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(本戦参加者向け)
件名:【ご案内】【リマインド】賢竜杯Xii本戦について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度は、【リマインド】賢竜杯Xii本戦 のエントリーありがとうございます。

日時:2018年 1月 7日 11:00 開始
(受付:09:30 ~)
会場:大田区産業プラザpio
開催要項:
※リマインドのため、再送します。

【会場へのアクセス】
https://www.pio-ota.net/access/
京急電鉄「京急蒲田駅」徒歩3分
JR京浜東北線、東急池上線・多摩川線「蒲田駅」徒歩13分
※お時間には余裕をもってお越しください。

【2日目タイムテーブル】
2日目のタイムテーブル・受付時間・注意事項等詳細につきましては
こちらをご覧ください。
http://kenryu-12.seesaa.net/article/455896894.html

尚、1日目のタイムテーブル等は、こちらをご覧ください。
http://kenryu-12.seesaa.net/article/455896838.html

【会場エントリー受付】
会場図
https://www.pio-ota.net/facilities-index/

受付場所:4階・コンベンションホール
受付時間: 9:30~10:45

※遠隔地からのご参加で到着が締切時刻に間に合わない
おそれがある方は、メールにて事前にご相談ください。
mail:kenryuhai@gmail.com
twitter:@kenryuhai

【賢竜杯Xii本戦】
本戦のルールにつきましては、
こちらをご覧ください。
http://kenryu-12.seesaa.net/article/454995582.html


【その他各種注意事項など】
公式ページをご覧ください。
http://kenryu-12.seesaa.net/

【エントリー情報】
https://www.qacers.com/enlistview2016.cgi?view=part&event_num=1617&qrfile=x23ftksiuyhe&mode=activation

こちらでエントリー内容および、会場で支払う参加費の確認を
お願いいたします。
万が一内容に相違がある場合は、直ちに主催者への連絡を
お願いいたします。

【大会会場受付用QRコード】
https://www.qacers.com/qrdir/x23ftksiuyhe.gif

当日受付の際、こちらのQRコードをスマートフォン等で表示のうえ
大会会場受付にて、お見せください。

それでは、ご健闘をお祈りいたします。

【リマインド】賢竜杯Xii本戦
主催:DragonProject(ドラゴンプロジェクト)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
posted by D-Pro at 22:51| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月03日

賢竜杯Xii 新規エントリー受付締切および会場受付につきまして

D-Proです。

エントリーおよび会場受付につきましてご連絡いたします。

大会エントリーにつきまして
 観戦、打ち上げ(賢竜盃)、ワンデースタッフ希望、ノベルティ購入の
 新規の事前受付につきまして、1/4 23:59をもちまして終了とさせていただきます。
 以降は、会場での当日受付となります。
 ※大会エントリーにつきましては、既に締め切っております。
 入場料(大会観戦)および打ち上げにつきましては、事前エントリーされた場合と
 金額が異なりますのでご了承ください。
 詳しくは、下記の記事をご覧ください。
 http://kenryu-12.seesaa.net/article/455462190.html

会場受付につきまして
 大会参加者には、あらかじめメールでお知らせしました要領に基づいて
 受付を実施いたします。
 事前エントリー内容からの変更について以下の様に扱います。
 ・打ち上げ(賢竜盃)
  「保留」「参加しない」→「参加する」に変更された場合
   →参加費もしくは事前登録の入場料と同時に支払う場合に限り、
    事前登録者として扱います。
  受付手続き後に追加で打ち上げ参加を希望された場合
   →当日受付として取り扱います。
    この場合、受付のD-Proスタッフに直接お申し出ください。
  事前エントリーをしていない方
   →当日受付として取り扱います。
  「参加する」→「参加しない」に変更された場合
   →キャンセル料は発生しませんが、あらためて参加希望をされた場合は
    当日受付として取り扱います。
 ・ノベルティ
   「購入希望」→キャンセル
   →キャンセル料は発生しませんが、あらためて希望された場合は、
    当日希望者として取り扱います。
    従いまして販売日でない場合は、受注のみとさせていただきます。
   追加数購入
   →公式ノベルティ(クリアファイルセット、Tシャツ)は、
    事前エントリーの方は1人1セットとさせていただいております。
    追加購入希望の方は、あらためてグッズ購入希望者の列に
    お並びのうえご購入ください。
    販売日でない場合は、受注のみとなります。
 
会場受付につきまして
 1日目タイムテーブル
 http://kenryu-12.seesaa.net/article/455896838.html
 2日目タイムテーブル
 http://kenryu-12.seesaa.net/article/455896894.html
 に、受付に関するご案内がございます。
また、参加者の皆様には個別にメールでご案内しております。
 件名:(本戦参加者)  【ご案内】賢竜杯Xii本戦について 
    (予選参加者等) 【ご案内】賢竜杯Xii前日予選・当日予選・大会観戦について 
※万が一、ご案内のメールが届いていない場合は、
 D-Pro宛にご連絡をお願いいたします。
posted by D-Pro at 23:58| FAQ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする